34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

浜松市議会 2017-09-27 09月27日-12号

民間の政策提言機関であり、元総務相増田氏が座長を務めた日本創成会議による、いわゆる増田レポートでは、2040年に全国の約半数の896自治体消滅する可能性があるとした大変ショッキングな報告がありました。政府では、そういったことから、どのように日本地方を維持していくのか、東京一極集中から地方をどのように発展させていくのかという議論がなされ、国による地方創生動きが本格化しました。

浜松市議会 2016-03-08 03月08日-03号

安倍政権が進める地方創生とは、国の形をつくりかえる手段にほかなりませんが、強い反発を避けるために、増田レポートなどで危機感をあおりながら、地域を元気にするのが地方創生ですと言っているにすぎません。 そこで質問です。1つ目として、国は経済成長の牽引や高次都市機能の集積・強化について、人口20万人以上の都市連携中枢都市圏構想を示しております。

札幌市議会 2015-12-07 平成27年冬季五輪招致・スポーツ振興調査特別委員会−12月07日-記録

今、北海道だけではなくて、全ての日本地方都市人口減少過疎化高齢化で、例の増田レポートでは896自治体消滅可能性都市ですし、イオン現象まち中心部が衰退と、同じような問題がいろいろなところで起きております。今後、スポーツコミッション中心になってやっていかなければいけないのは、スポーツまちを元気にすることで、地域イノベーションの源泉です。  そこで、地域活性化とは何か。  

浜松市議会 2015-12-01 12月01日-21号

いわゆる増田レポートでは、消滅可能性都市という言葉危機感を発信し、国は、東京集中はだめだといって地方創生の推進に動いています。 そこで本市も総合戦略を立て、将来の浜松を魅力あるものにしていく計画を立てています。その中の1つとして“やらまいか”人口ビジョンを立案し、特殊出生率を2025年までには1.84に、2035年までには2.07にと設定し、人口減少問題に対処しようとしています。

仙台市議会 2015-10-06 総務財政委員会 本文 2015-10-06

また、若者に関してではございますが、若者に関しましては昨年度出ましたいわゆる増田レポートというか、そういった形での地方創生人口減少流れといったことがありまして、そういったことを踏まえて、我々としてもマイニングレポート、あるいは内部での各種調査、さらには市民の皆様に対するアンケート調査などにおきまして、特に若者施策の充実を考えてきたところでございます。

静岡市議会 2015-10-06 平成27年 厚生委員会 本文 2015-10-06

それで、静岡型CCRC構想につきましては、中山委員からも指摘がありましたけれども、この間の地方創生議論人口減少議論というのが、増田レポートから始まる、国がある種仕掛ける形の状態の流れについて、私は非常に心配という観点で見ております。反対はもちろんしないのですが、一番の問題は、地方創生戦略にしても、結局は国が判断すること。

仙台市議会 2015-09-30 平成27年第3回定例会(第3日目) 本文 2015-09-30

そもそも、昨年九月に首相官邸に設置された地方創生本部まち・ひと・しごと創生本部は、同年五月の日本創成会議通称増田レポートと言われるストップ少子化地方元気戦略をルーツにしているものです。  市長はまず、自治体消滅危機感をあおり、地方元気戦略として新たな財政投資を提唱し、安倍政権地方創生の手引となったと言われるこの増田レポートをどのように評価されているのか、お伺いします。  

岡山市議会 2015-09-10 09月10日-04号

日本創成会議増田レポートが,人口急減社会で2040年までに896の自治体消滅するとの予測を示して,地方衝撃を与えました。日本人口減少の局面に立っているのは確かでしょうが,増田レポートのとおりに地方消滅すると考えるのは早計だと思います。また,増田寛也氏の著書「地方消滅」では幾つかの対応策が示されていますが,必ずしも適切とは限りません。 

熊本市議会 2015-09-09 平成27年第 3回定例会-09月09日-02号

この増田レポートによれば、全国自治体半数に当たる896自治体で、2040年に若い女性が半分に減少すると予測され、これらの自治体は将来消滅する可能性のある都市、いわゆる消滅可能性都市とされてしまいました。  これを契機地方創生が声高に叫ばれるようになり、国が主導する形で、現在全国自治体地方創生のための総合戦略人口ビジョン策定が進められています。

熊本市議会 2015-09-09 平成27年第 3回定例会−09月09日-02号

この増田レポートによれば、全国自治体半数に当たる896自治体で、2040年に若い女性が半分に減少すると予測され、これらの自治体は将来消滅する可能性のある都市、いわゆる消滅可能性都市とされてしまいました。  これを契機地方創生が声高に叫ばれるようになり、国が主導する形で、現在全国自治体地方創生のための総合戦略人口ビジョン策定が進められています。

岡山市議会 2015-06-19 06月19日-03号

増田レポートでは消滅自治体が生まれるなど,センセーショナルな報道がされましたが,震災後に地方回帰動きが起こってふえた流入人口が反映されていないなどの問題があります。中枢都市圏構想で何でも岡山市に集中させて周辺の自治体が寂れる一方となってはいけないと思います。 質問ア地方創生中心問題に人口減少の克服,東京一極集中是正が上げられていますが,これらの原因には何があると考えておられますか。 

岡山市議会 2015-06-18 06月18日-02号

昨年の日本創成会議増田レポートは,2040年までに全国市町村半数消滅するとの警鐘を鳴らし,政府地方創生人口減少抑制東京一極集中是正を行い,地方再生を進めようとしています。 私ども市議団も,昨年秋に岡山市民未来創生プラン策定し,市長にも提案させていただきました。本市の岡山創生に向けて取り組んでいきたいと思います。 

浜松市議会 2015-06-12 06月12日-11号

1点目は、増田レポートに対する認識はどうかであります。2014年5月8日、日本創成会議人口減少問題検討分科会報告成長を続ける21世紀のために『ストップ少子化地方元気戦略』」、通称増田レポートが、若年女性人口が2040年までに5割以上減少する自治体消滅可能性都市として896自治体うち人口1万人未満の市町村消滅自治体と名指しして自治体名を公表し、大きな波紋を投げかけました。

静岡市議会 2015-06-02 平成27年6月定例会(第2日目) 本文

世に言う増田レポートでは、2040年、全国約1,700自治体のうち、約半分に当たる896の自治体消滅危機にあると公表し、静岡県も35自治体のうち11の自治体消滅可能性があるとされています。消滅危機の定義の1つに、出産年齢中心となる二十歳から39歳の女性が2040年までに半減してしまうことを挙げています。  

  • 1
  • 2